家具の塗装の種類とその特徴


家具の塗装方法を徹底比較!
5つの仕上げの違いと選び方


家具の塗装は、その見た目の美しさだけでなく、耐久性や手触りなど、家具の寿命や使い心地に大きく影響します。
今回は、代表的な5つの塗装方法であるオイル塗装、ウレタン塗装、UV塗装、ラッカー塗装、蜜蝋仕上げについて、それぞれの特徴、メリット・デメリットを詳しく解説します。


1. オイル塗装(オイルフィニッシュ)

オイル塗装は、木材の表面に塗膜を作らず、木の繊維に深く浸透することで、木材本来の質感や色合いをそのまま引き出し、自然で温かみのある仕上がりを実現します。
まるで木材が「呼吸」しているかのように、木材の膨張や収縮に追従するため、ひび割れや剥がれを防ぎ、長期間にわたって美しい状態を保ちます。
また、表面に塗膜がないため、木のぬくもりを感じられる、滑らかで心地よい触感も特徴です。

特に広葉樹に適しており、オーク、ウォールナット、チェリーなど、木目の美しい広葉樹は、オイル塗装によってその魅力を最大限に引き出すことができます。
針葉樹にも使用できますが、広葉樹に比べて木目が細かく、オイルの浸透性が低い場合があります。

メリット


  • 自然な温かみがあり、優しい手触り
    オイルで仕上げられた家具は、温かみのある自然な風合いと、優しい手触りが特徴です。
  • 環境に優しい
    天然の植物油を使用しているため、環境への負荷が少ない。
  • DIYで手軽にできる
    オイル塗装は比較的簡単にDIYでできるため、初心者でも気軽に挑戦できます。

デメリット


  • 水に弱く、シミになりやすい
    オイルは水に対して弱いため、水滴が付着したり、長時間水に濡れるとシミになる可能性があります。
  • 熱に弱く、コゲ付きやすい
    オイルは熱に対して弱いため、高温のものを直接置いたりすると、コゲが付着する可能性があります。
  • 定期的なオイルメンテナンスが必要
    オイルは時間の経過とともに酸化し、木材から蒸発するため、定期的にオイルを塗りなおす必要があります。
  • 耐久性が低い
    オイル塗装は、他の塗装方法に比べて耐久性が低く、キズや擦り傷がつきやすいです。

主な用途

オイル塗装は、無垢材を使用したダイニングテーブルやチェアなど、木材の質感を活かした家具に多く使われます。
特に、シンプルでナチュラルなデザインが求められる北欧風の家具に人気です。

シェルフ 720 木と風 ウォールナット材
TVボード ファルコ150
1100 九州産クスノキ デスクセット
ブックエンド2 ウォルナット材

2. ウレタン(PU)塗装

ウレタン塗装は、ポリウレタンという合成樹脂を主成分とした塗料を用い、木材の表面に厚みのある塗膜を形成することで、木材を保護します。
この塗膜は、木材の自然な風合いをある程度残しつつ、光沢のある仕上げからマットな仕上げまで、塗膜の厚さや塗料の配合によって幅広い表現が可能です。
日常的に使用される家具や耐久性が求められる家具に適しており、そのバラエティに富んだ仕上がりの選択肢が多様なインテリアスタイルにマッチします。

メリット


  • 耐久性が高く、長持ちする
    ウレタン塗装は、他の塗装方法に比べて耐久性が高いため、長期間にわたって美しい状態を保つことができます。
  • 水や汚れに強く、お手入れが簡単
    水拭きだけで簡単に掃除できるため、お手入れが非常に簡単です。
  • 光沢があり、高級感がある
    光沢があるため、家具に高級感を与えることができます。

デメリット


  • 木材の呼吸を妨げる
    ウレタン樹脂は完全に密着するため、木材の呼吸を妨げてしまいます。
  • 木材本来の風合いが出にくい
    ウレタン樹脂は厚い塗膜を形成するため、木材本来の風合いは多少損なわれます。
  • DIYでは専門的な知識や技術が必要
    専門的な知識や技術が必要なため、DIYで綺麗に仕上げるのは難しい。

主な用途

キャビネットやチェストなどの収納家具や、子供向けの家具に多く用いられます。
特に耐久性が求められる家具に適しています。

3Pソファ エフレーム
こたつ テーブル 幅120cm 継脚付き ナラ節入り
サイドボード 幅153cm フィガロ 開き戸
タンス チェスト 幅80cm 5段 SMO

3. UV塗装

UV塗装は、紫外線を照射することで塗料を硬化させる高度な塗装技術です。
硬化した塗膜は非常に硬く、傷や摩耗、化学薬品に対して高い耐性を持っているため、長期間にわたって美しい仕上がりを維持できます。
さらに、揮発性有機化合物(VOC)の排出が少なく、エネルギー消費も少ないことから、環境負荷の低減にも貢献しています。
これらの特徴から、耐久性と環境性能を両立させたい製品の塗装に広く利用されています。

メリット


  • 作業時間が短く、コスト削減につながる
    作業時間が短縮できるため、コスト削減につながります。
  • 耐久性が高く、長持ちする
    UV塗装は、他の塗装方法に比べて耐久性が高いため、長期間にわたって美しい状態を保つことができます。
  • 高い光沢があり、美しい仕上がり
    高い光沢があるため、家具に高級感を与えることができます。

デメリット


  • 木材の呼吸を妨げる:UV樹脂は完全に密着するため、木材の呼吸を妨げてしまいます。
  • 木材本来の風合いが出にくい:UV樹脂は厚い塗膜を形成するため、木材本来の風合いが出にくい場合があります。
  • DIYでは専門的な設備が必要:専門的な設備が必要なため、DIYで綺麗に仕上げるのは難しい。

主な用途

UV塗装は、フローリング材やキッチンカウンターなど、高耐久性が求められる家具や建材に多く用いられます。
商業施設の家具や業務用家具でもよく見られます。

円形こたつ 直径105cm テトラ
こたつ テーブル 幅120cm 瀬戸内海

4. ラッカー塗装

ラッカー塗装は、塗膜が非常に薄く、木材本来の美しさを最大限に引き出すことができる塗装方法です。
木材の表面に薄く均一な膜を形成するため、木目の深みや色合いを損なうことなく、自然な風合いをそのまま活かします。
装飾性が求められる家具や、見た目を重視する家具に適しており、古くから広く使用されています。

メリット


  • 速乾性:
    ラッカー塗装は揮発性の溶剤を使用しているため、塗布後すぐに乾燥します。
    これにより、短時間で多層の塗布が可能で、仕上がりを迅速に完成させることができます。
  • 高い光沢:
    非常に光沢のある仕上がりを持ち、家具に美しい輝きを与えます。
    特に、滑らかな表面を作り出すことができるため、高級感のある仕上がりが得られます。
  • 薄い塗膜:
    薄く塗布されるため、木材の自然な質感や手触りを損なうことなく、木目を美しく際立たせることができます。
  • 柔軟性:
    ラッカー塗膜は比較的柔軟で、家具が微妙に動いたり膨張・収縮したりしても割れにくいです。

デメリット


  • 耐久性が低い
    キズや擦り傷に弱く、耐久性が低い傾向にあります。
  • 水や汚れに弱い
    水や汚れに弱く、シミになりやすいです。
  • 環境負荷が高い
    ラッカー塗料の製造過程で環境負荷がかかる場合があります。

主な用途

ラッカー塗装は、楽器や装飾家具、デスクやチェストなどの小型家具によく使用されます。
特に、デザイン重視の家具やインテリア小物に適しています。

学習椅子 ポンヌ
ベビーベッド リリト

5. 蜜蝋(ワックス)仕上げ

蜜蝋塗装は、木材に薄い層を作り出し、優しい光沢と滑らかな手触りを与える自然な仕上げ方です。
蜜蝋は、ミツバチが巣を作る際に分泌する天然ワックスです。
この蜜蝋を主成分とした塗料を用いた塗装を「蜜蝋塗装」といいます。
オイルと混ぜて使われることもあるため、その場合はひとくくりにオイル塗装と表記される場合もあります。
塗膜を形成しないため、木材の質感を活かしたナチュラルな仕上がりになり、木材の呼吸を妨げないことから、湿度や温度の変化にも柔軟に対応し、木材の割れや反りを最小限に抑えます。
定期的な塗り直しで、木材を長期間保護し、美しさを保つことができ、深みのある色合いを与え、経年変化とともに味わいを増していきます。

メリット


  • 天然素材を使用しており、安全
    人体や環境に優しい素材を使用しているため、安心して使用できます。
  • 木材本来の風合いを生かせる
    蜜蝋は木材の表面に薄い膜を形成するため、木材本来の風合いを損なうことなく保護することができます。
  • 温かみのある手触り
    蜜蝋で仕上げられた家具は、温かみのある優しい手触りが特徴です。
  • DIYで手軽にできる
    蜜蝋は布に付けて木材に擦り込むだけで簡単に仕上げることができるため、DIY初心者でも手軽にできます。

デメリット


  • 耐久性の低さ:
    蜜蝋仕上げは耐久性が比較的低く、水や油、汚れに対して弱いです。頻繁に使用する家具や、キッチン周りなどの水分が多い場所には不向きです。
  • 光沢の維持が難しい:
    蜜蝋の光沢は時間と共に失われやすく、定期的な再塗布が必要です。メンテナンスを怠ると、表面が乾燥し、見た目が悪くなることがあります。
  • 硬度が低い:
    蜜蝋は柔らかいため、物理的な衝撃や摩耗に対する耐性が低いです。傷がつきやすい場所や、強度が求められる家具には向いていません。

主な用途

蜜蝋仕上げは、木材の自然な風合いを大切にし、ナチュラルで温かみのある仕上がりを実現します。
環境や健康への配慮もされており、特に自然派志向の方や、アンティーク家具に多く用いられています。

木の ソファ 一人掛け キノチカラ
天使の椅子 山桜

まとめ

家具の塗装は、家具の見た目や耐久性に大きく影響する重要な要素です。
デザインを重視して家具を購入した結果、お手入れが大変で、気軽に使うことができなくなってしまっては本末転倒です。
ですが、こまめにお手入れすることで、美しさを保て、長く使うことができるなら、その手間暇をかける価値があると考えることもできます。
家具選びの際には、これらのポイントを参考に、長く愛用できる一品を見つけてください。